検索


ガンプラ製作 アルゴファイル スターライトネクスト
こんにちはアルゴファイル マイクロモーターシステム スターライト知る人はご存知のお馴染みの高性能ハンドリューターですがどうやらモデルチェンジするようです。基本性能は変化は無さそうですがプッシュ式のON/OFFスイッチ、わかりやすいLEDライトでのON表示、コントローラー上部...


ガンプラ製作 レジンの研磨などにオービタルサンダーついて
レジンを使った製作品についての内容が続きますが、研磨関連で便利だった物についてご紹介です。 水辺のジオラマを製作の際に実際にレジンの研磨や木材の研磨に使用した工具類などです。 まずはお手軽に手持ちのリューターで研磨出来るタイプのもの、画像では古いプロクソンの有線リュータで使...


ガンプラ製作 2液性レジンの撹拌、気泡の除去
前回製作でよく使うオススメのレジンを載せましたが、今回は使用の際に2液性レジンの撹拌を行うのですがその際のコツや注意点について簡単に載せておきます、個人的な経験と方法なので他にも様々な最適解な方法があると思うので参考程度になればと。...


星の雫、フローレンスレジン注型用モデル ガンプラ製作使用品
ブログの活用方法を見つけました、個人的に製作の際に使用した工具や道具、素材や材料など忖度抜きでご紹介していこうかなと思います。ズゴックのジオラマでご紹介したレジンはこの2点。 レジンを使用して水の表現をする際には、その透明性と光沢が水の表現に非常に適しています。模型製作やア...


ガンプラ発送と梱包と保管
お久しぶりです!毎日唸るような湿度の高い暑さですが、久しぶりに梱包作業などに追われながらページを更新しています、バランスよくwebの更新と製作進歩状況など行えると本当良いなと思うのですが、少し時間が取れたので個人的にオススメの梱包方法を載せてみます。...









