ガンプラ発送と梱包と保管
- yada saki
- 2023年7月31日
- 読了時間: 2分
お久しぶりです!毎日唸るような湿度の高い暑さですが、久しぶりに梱包作業などに追われながらページを更新しています、バランスよくwebの更新と製作進歩状況など行えると本当良いなと思うのですが、少し時間が取れたので個人的にオススメの梱包方法を載せてみます。
おすすめポイントはディスプレイ時にはボックスから出し、しまう際には専用ボックスに入れて保管出来る事により、埃も被らない、破損防止、整理整頓し保管出来るのがメリット。デメリットはコストくらいです。
そして、このウレタンスポンジ入れたい物に合わせて、あらかじめ切れ目が入ってるので手で簡単に千切れるので誰でも気軽に使える点、サイズに合わせて加工して模型やその他コレクション品や幅広く使える点、とても重宝しています。気になったら是非お試しを。
規格ダンボール箱はサイズが選べるので好きなサイズを、ウレタンスポンジは切れ目の入った部分以外の枠部分が約3センチあるので規格のダンボールを選ぶ際には少し大きめで余裕のあるサイズがオススメです。より細分化してボックス収納したいのであれば写真のような感じで隣との感覚もあるので、より大き目を選ぶ必要があるので注意してください。
運用費の足しにでもなればなと、Amazonアフィに参加させて貰っていますので良かったら、Amazonリンクを貼っておきますので他のレビューなども参考にご購入の際にご協力頂けましたら嬉しい限りです。
Comments